3シングルコイル用 シリーズ配線ガイド

クリックで画像を表示
シングルコイルのサウンドをハムバッキングのように可変させる配線ガイドです。
クリックで画像を表示
配線箇所が解りやすい実態配線図です。
クリックで画像を表示
配線図とは別に回路図もあります。慣れるとこちらの方が信号を追いやすいです。

クリックで画像を表示
スーパースイッチの部分をわかりやすくした詳細図を追加しました。
 従来のストラトサウンドにもう一捻り。外観を変えずにシンプルな操作でシングルコイルをパワーアップします。
シングルコイル2つを直列に繋ぐ事で、ハムバッキングのような太いサウンドを得る事が出来ます。
 一般的に公開されているシリーズ配線は、ピックアップセレクターを流用するタイプが多く、特に必要ない組み合わせも出て来てしまいますが、この回路ではセレクターをスーパースイッチに交換する事で、リア、フロント以外のポジションではブレンドノブの影響が出ないようにアレンジしてあります。
 更にセンターポジションではリアとフロントのパラレルミックス(テレキャスター、ムスタングなど2ピックアップのモデルと同じ組み合わせ)となり、ハーフトーンだけではない新しいミックストーンも加わります。(一部配線の変更で普通のセンター単体にも出来ます)



 全9ページ。回路図や実体配線図に加え、配線に必要な解説資料も含まれます。(お手元のギターによって、不足パーツはお客様でご用意いただく事になります。)
配線の経験は多少あった方がいいですが、極力解りやすくしてありますので、ぜひチャレンジしてください。


※こちらの商品はダウンロード商品です。お支払い完了後にダウンロード用のメールが届きますが、お振込ですと翌日の処理になる為、PayPalでのお支払いが早いです。スマートフォンからの購入は可能ですが、ダウンロードを行われる際にはパソコンから行ってください。プリントアウトして作業されることをお勧めします。

 ダウンロードメールが10分以上経っても届かない場合、送受信エラーの可能性がございます。
お手数ですが、mail@runeguitar.comまでご連絡ください。再送信します。(お時間がかかる事があります。予めご了承ください。)